サブドメインにサイトを1つ新たに作りたくて、
”xxx.oji-hobby.jp”というサブドメインを登録して、
”ルート/xxx”に新しくワードプレスをインストールしました・・・
「サイトアドレス (URL)」は”xxx.oji-hobby.jp”にしなきゃな~という認識はあったんですが、
「WordPress アドレス (URL)」は 配置したディレクトリを正確に記述するべきだ! という思い込みがあり・・・
そのようにした結果・・・

oh・・・
色々しらべた(概ねチャッピーに聞いた)結果、
「サイトアドレス」も「WordPressアドレス」もサブドメインにしなければいけなかった様子・・・

でも納得いかない!!
なぜ!なんでどうしてディレクトリを正しく参照できるのか・・・

↑自分で設定しとるやんけ!・・・というお話でした・・・
ちゃんちゃん